80's SHOP ELECTRIC SIGN BOARD エレクトリック ボード看板 : 広島アメリカン雑貨 RHYTHM BOX-Garage リズムボックス・ガレージ リズムボックス・ジー :RADIO
FLYER RINGRING ラジオフライヤーの自転車ベル、COKE ZERO ALUMINUM BOTTLE 2007年アメリカ・ジョージアでリリース コカコーラ・ゼロ
アルミボトル,M2 ORD F-100,HOT ROD MAGAZINE ジョニーライトニング ホットロッドマガジン、 KELLOGG 's RACING STOCK CAR ケロッグレーシング トニー,ロードランナー&コヨーテ柄モンテカルロ,COCA-COLA DELIVERY VEHICLES コカコーラ デリバリーバン、

.
 |
80's SHOP ELECTRIC SIGN BOARD
ダイナーや ドラッグストアーなどのウインドウ内側に置いてあったり
カウンター上の壁に掛けてあったりの 行灯型看板です。 
大小のプラスチックプレート文字をレールにはめて
ショップ名や好きなコメントを 表示出来るようになっています。
アメリカでは50年代の昔から 使われているド定番の看板です。
夜、カリフォルニアのちょっとした街中を車で走ると
バドワイザーやクアーズなどのネオン管と一緒に 目に入ってきます。
メルローズなどでなく 地元の商店街的なところを走ると まったりと
いい感じのライト看板が目に入ってきます。
そんな クールであったかい感じのライトを お部屋やガレージにいかが?
全体の照明を落として デスクスタンドとこのライトの明るさで
ビールなど飲むと い〜ぃ時間が流れていきますよ♪
サイズ:W90xH54xD12cm
元々、業務用のアイテムなので大きいです。
正面部分はプラスチック、箱部分はスチール製。
※メルローズなどは 街自体が明る過ぎる為 ちょっとショップが数件並んでは
間が1〜2軒空いている位のところがいい感じですかね♪
個人の好みありますが ・・・ (*^_^*) |
 |
↑ RBGのウインドウに置いて見ました。 
RBGでは点滅用コンセントを使用して遊んでいます♪ |
 |
 |
↑ 文字はこんな感じで ステンシルのプラプレート風に
A〜Z、1〜0までの文字があり 入れていきます。
TOP中央には 持ち運び用のハンドルが付いています。
↓ 後ろ側の空気抜き部分と 中央にライトのスイッチがあります。
当時物なので MADE IN USA です!
コンディションは★4 目だったダメージなく良い状態です。 |
 |
 |
↓ 夜 店頭で電源を入れてみました。
目立ちますが 落着いたレトロチックな明かりが気持ちにやさしいです♪ |
 |
 |
RADIO FLYER RINGRING
ラジオフライヤーのベルです。
久々のデッドストック ピックアップ♪
まるポテのかわいいスタイル。
音はチリン!チリン!ではなく ちょっと低めの
キン・コ〜ン♪です v(o^^o)
かわいくて 心地よい音が響きます♪
レッドの塗装ですが音の伸びは良いですよ。
普通、BIKE(自転車)のベルは塗装してあるものと
無塗装のものを比べると 塗装の方の音が短いですが
これは 結構伸びます♪ 今時のベルに比べると ひとまわり大きいですかね。
ビーチクルーザーなどにもお似合いかな?
※ 取り付け部のパッキンも付属しています。
ヘッド径:約6cm |
 |
 |
↓ 前後 両面にロゴがプリントされています♪ |
 |
これ付けてると駐輪場にBIKE(自転車)とめていても
自分の愛車が すぐ目に入ると思いますヨ V(o^^o)
結構 ワンポイントで目立ちます♪ |
 |
COKE ZERO ALUMINUM BOTTLE
2007年 2008年にアメリカ・ジョージアでリリースされた
コカコーラ・ゼロのアルミボトルです。 
ノーマル・コーラは2005年にアルミ製コンツアーボトルとして
先にリリースされました。
約10年遅れですが こちら(ジャポン)でも100th記念として
少し前に アルミボトルが出ました (o^^o)
ガラスボトル好きな方も コンツアーシリーズとしておひとつ♪
↓ スクリューキャップ! |
 |
 |
↓ 前回もご案内しましたが アメリカ物は一体成型なので
底の部分がガラス瓶同様にマルポタでかわいいです♪
ジャポンの物はオレンジジュース缶(缶詰)の様な
ふちのある底です。
向かって 右がアメリカ 左側がジャポン。
何気に ”ふぅ〜ん” です♪ |
 |
 |
FORD F-100 1/43
毎度のF-100 Mのアイテムですのでスケールの割りに
細かく良いつくりしています。
ブリスターから出して ミニグリーンの横にどうぞ♪
陽のあたる出窓にころがして |
 |
 |
 |
 |
HOT ROD MAGAZINE
JL 1/63 から ホットロッドマガジンのアイテムを少し♪
1940年代からあるメンズ雑誌で
アメ車や企業の広告からその時代の空気を感じる事の
出来る コレクター雑誌です。
それをベースに 表紙を飾った車がパックされています。
ブリスターから出して
雑誌のミニチュアは壁にマスキングでペタ!
ミニカーはウッド棚に♪
横にちょっと凹んだオイル缶置いて ・・・ v(o^^o)
|
 |
↓ 50's 60'sのオイル缶 |
 |
↓  |
 |
 |
KELLOGG 's RACING STOCK CAR ↑
先日のケロッグTOY流れで ケロッグレーシングをご案内。
トニーのプリントが入ったタイプと
ロードランナー&コヨーテ柄のモンテカルロです。
いつものナスカーも かなりカラフルですが
やはり フード関係のカラーリングは よりポップです♪
かなり元気がでますよ。
m&mや オレオも同じく。
こちらは1/24スケールのキャスト製
ズッシリ + ボリューム感あります。
数台一緒に並べると いい感じになります♪ |
  |
|
  |
↓ こちらは ついでのご紹介
”RBGのほほん耐久レース”でも走っている
1/32スケールのスロットカー
同じく ケロッグ・トニーバージョンです。 |
 |
 |
COCA-COLA DELIVERY VEHICLES
RBG 定番アイテムのコカコーラ関係から
再入荷のデリバリーバンなど ご案内♪
今回は 30’s〜50’sのデリバリーです。
このミニカー自体も10年以上前のシリーズです。
JL 1/64 |
 |
 |
 |